⑨Stnad.出店店舗
長崎
-
URBAN RESEARCH アミュプラザ長崎店(セレクトショップ)
【JAPAN MADE PROJECT】
“日本の地域はおもしろい”
日本には、まだ知らないワクワクすることであふれています。
私たちは、その土地を愛してやまない地域の方々とともに、おもしろさや課題に向き合いながら、
未来につながる地域の“すごい”を発信しています。
本ブースでは長崎県で活躍する作家のみなさまとの共創プロダクトを販売いたします。 -
12.13~12.15
nodo(ピザ、ワイン)
長崎県西海市のナポリピッツァと自然派ワインのお店。
真のナポリピッツァ協会の長崎県唯一の認定店、世界で902番目の認定店。 -
12.13~12.15
cafe TEtoRA(焼菓子)
長崎県長与町に今年7月にOPENしました。
手作りパンと焼き菓子をメインに幅広い世代に愛される商品を提供しております。
私たちからお客さまへ、お客さまから私たちへ
つながる想いを「to」に込めて。 -
12.14
UnDo(カレー)
2024年4月、長崎県波佐見町にオープンしたインドレストラン「UnDo」
本場のインドカリーをお楽しみください。
Enjoy Indian Food! -
12.13
CHANOKO(くじら焼)
お茶とくじらの町、長崎県東彼杵町を起点に、くじらのごとくゆったりと回転する「くじら焼き」
そのぎ茶との相性をきわめた、懐かしくて優しいおやつ -
12.13~12.15
SAIKAI(波佐見焼)
西海陶器は長崎県波佐見町で陶磁器の企画販売を行っております。
今回は自社ブランドのCommonを販売いたします。
Commonは「理想のライフスタイル」がコンセプトのブランドです。 -
12.15
ツチンナカキ(盆栽)
盆栽のPOP UP活動をベースに植物にまつわるGoodsを制作販売しております。
今回は毎年恒例の梅盆栽の販売を予定しております。
初春の花を楽しみましょう。数量限定となります。 -
12.13
壱岐島トロルキッチン(ハンバーガー)
長崎県壱岐島の洋食と珈琲の店トロルのキッチンカーです。壱岐島より船に乗ってやってきます!
看板メニューは島内で一貫飼育された幻のブランド牛「壱岐牛」を使用したハンバーガーです。
ぜひ当店の壱岐牛バーガーで壱岐の味覚をご堪能ください。 -
12.13~12.14
アネスサンド(ホットドッグ)
九州を旅する赤いフードトラックのホットドッグ専門店
オリジナルの天然酵母パンに雲仙ハムと粗びきソーセージを挟んだ贅沢なホットドッグを販売します
福岡
-
12.14~12.15
BEE'S WAGON(花/植物)
農家さんの想いがたくさん詰まったお花たちと
楽しいクリスマスを彩るリースやスワッグを揃えてお届けいたします。 -
12.14~12.15
NICE GOOD WORK(フラワーベース)
2000年生まれのタケグチミユによる絵を描く活動。
ボトルに花や食べ物をペイントしたフラワーベースをたくさん持っていきます。
BEE'S WAGONさんのお花と合わせて楽しんでください! -
12.13~12.15
SING(シリコーンゴム)
生活の部品、のような製品を。
「もっとゴムの魅力を多くの人に知って頂きたい」という想いから普段の生活に自然と溶け込む、
元々そこにあったかのようなシンプルで機能性の高い製品を開発・販売しています。 -
12.15
MATERIAL MARKET(廃材セレクトショップ)
私たちは工場などから出る端材や廃材の中から「素材」として価値のあるものを販売している「廃材のセレクトショップ」です。
棄てられるはずだった「素材」の可能性をあなたのアイデアで発掘してください。 -
12.13~12.15
soel(コスメ/フレグランス)
生命力豊かな植物の栽培や抽出方法にこだわり、不要な成分を極力ふくまないホリスティックススキンケアブランド「soel」
心地よい使用感、豊かな香りが素肌を包み込み、ずっと触れていたくなるような健やかなうるおいを与えます。
世界中から厳選した植物の恵みを余すことなく、福岡県久留米市から丁寧に真心こめて製品をお届けしています。 -
12.13~12.15
mug japan(パラコードストラップ)
ウォレットや小物を装着出来るストラップ。
一点一点ハンドメイドで製作。
スマホもお金も伴もこちら一本に。
キャッシュレスの日常、旅行でも重宝。
スマートフォンを斜めがけ、画面割れ防止に。
抜群の耐久性を持つパラコードを使用した一点物の多様性ストラップです。 -
12.15
SUPER BAGEL(ベーグル)
福岡の自然に囲まれた田舎町でベーグル店を営んでおります。
具材を包んだフィリングベーグルや食材をサンドしたベーグルサンド等
イベント当日は様々なラインナップをご用意いたしますのでぜひお楽しみください! -
12.13~12.15
繋々(屋台料理)
福岡・中州に店舗を構える最年少店主が営む博多屋台。
新鮮な福岡の食材を使った屋台ならではの料理を提供します! -
12.13~12.15
soimeme(アクセサリー)
Soimeme(ソワメメ)...
自分自身の、等身大のという
コトバを込めています.
時を経て落ち着いた輝きを放つ
女性たちへ、少女のようなワクワクを
お届けします.
長崎近郊のお客様にお会いできるのを
楽しみに、新作を沢山ご用意して
お待ちしております♪ -
台風大飯店(南国料理)
-
12.13
Mr.GingerAle(ジンジャーエール/タコス)
ミスタージンジャーエールのオリジナルレシピのジンジャーベースを使用した、
今までにない全く新しイタイプの完全オーガニックのジンジャーチャイ&ジンジャーエール。
自らの手で無農薬無肥料栽培に取り組み、安心安全な生姜を原材料として使用しております。
生姜だけではなく、スパイスやオーツミルクなど全ての素材に至るまで完全にオーガニックです。
オーツミルクを使用したチャイはリピート率No. 1。
#あなたはまだチャイを知らない -
12.15
TACOS EL PUERCO(タコス)
福岡を中心に活動するタコスユニット。
名前はメキシコ・ミチョアカンで学んだタコス・デ・カルニタス。
ホロホロ、ジューシーで旨味たっぷりな豚肉がたまらない絶品のタコスです。
ぜひ現地の味をご体験ください!
佐賀
-
12.13~12.15
美里窯 水上敬海(唐津焼)
佐賀県唐津市で伝統工芸である唐津焼をつくっています。
24歳という年齢で新しい視点で唐津焼を解釈し、唐津焼を購入されたことない
お客様にも入り口として入りやすい物も制作しております。
是非色々な方に、手にとって見ていただけたらと思います。 -
12.13~12.14
ナカシマファーム(チーズ)
佐賀県嬉野市塩田町の酪農家ナカシマファーム。
牧草を育て、牛を飼いながらチーズを作る。
大分
-
12.13~12.15
3 CEDARS COFFEE(コーヒー)
大分県大分市に現在2店舗を構えるコーヒーロースターです。
毎年産地を訪問し買い付けた豆を中心に、浅煎りをメインとしながら様々なロースト度合いの豆をラインナップ、
導入当初から改良を重ねている焙煎機で焙煎し、新鮮なコーヒー豆をお客様に提供しています。 -
12.13~12.15
POTATOBOY(ポテト)
キッチントレーラーのポテトフライとホットドッグのお店!
ポテトフライは特製ソースのプレミアムポテトフライを含む全9種類の味から選ぶことが可能です。
ホットドッグは自家製パンで他にはない揚げパンを使用しています。
品質にこだわったポテト、ホットドッグは時間が経ってもおいしく召し上がっていただけます。
熊本
-
12.13~12.14
TEPEE(ポーク料理)
食べる事大好きな2人が【手軽に美味しく健康に】をコンセプトに、なるべく無添加で化学調味料を使わず素材の組み合わせ・調理方法にこだわった料理を提供しています。
熊本を中心にご縁のある店舗への出店やキッチンカー等で移動販売をしています。
鹿児島
-
12.13~12.15
TOBA TOBA COLA(クラフトコーラ)
コーラをもっと、味わうものへ。
きび粗糖、フードロスの在来種島みかん、14種のスパイスを調合した
無添加・無着色のクラフトコーラシロップ。
珊瑚礁の島、喜界島で夫婦で限定製造しています。
割って美味しい、混ぜてたのしい。
からだの中から愛せるコーラを。